機動戦士ガンダムSEED ナチュラルとコーディネイターの歴史 その戦争の理由 [SEEDFREEDOM]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 апр 2025
  • SEEDFREEDOMに向けて
    機動戦士ガンダムSEEDの世界観
    何故戦争は始まったのか?SEEDの歴史2
    再構築戦争
    コーディネーター
    ジョージ・グレン
    プラント
    ZAFT
    この動画はゆっくりMoviemaker4を使用して作成しています
    #ガンダム 
    #サンライズ
    #eyesonly

Комментарии • 203

  • @きはらいもり
    @きはらいもり Год назад +7

    黄道同盟がザフトになった経緯を知るとNJ使ってエネルギー問題起こした流れに対する印象が結構変わるよね

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。評議会でNJの是非について葛藤しているシーンがありますよね

  • @佐保田明典
    @佐保田明典 Год назад +11

    本編放映当時から見ていましたが、これってさほど遠くない将来の人類の姿だと。つまり、人は自らの強欲さゆえ自らの手で滅ぶべくして滅ぶ。クルーゼの言うことは正しいと思います。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。反面教師ですよね

  • @つけものどき
    @つけものどき Год назад +7

    恐ろしいことにC.E.史という地獄絵巻は、次回からますますその凄惨さが増していく。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。戦争ですからね^^

  • @hayakawamikan
    @hayakawamikan Год назад +12

    これだけ膨大な設定を作ったのは本当にすごいと思うよ。2年連続で4クール放送するっていうのに無理があった。1年ぐらい準備期間があって続編が放送されていたらもっと大きなコンテンツになってた気がする。それこそ宇宙世紀のように30年後も愛されるような作品になれるポテンシャルがあった

    • @irohairi7137
      @irohairi7137 Год назад +3

      各種インタビューによると、MBSのプロデューサーが「単なるコロニーvs地球はつまらない」と駄々をこねたのを発端に、元歴史教師の脚本家が歴史背景を作ることになったり、SF設定担当が理化学研究所の研究者との相談を重ねてコーディネイターの設定を詰めたりした結果らしい
      ただ制作陣の認識は「喧嘩に至るまでの背景を本気で固めただけ」で共通してて、映画一本でシリーズ畳む気だったくらいコンテンツとして広げるつもりなかった(要は後の00みたいに終わる気だった)

    • @たのゆう
      @たのゆう Год назад +2

      映画の期待も盛り上がっていますし今も愛している人はたくさんいますよ!
      アンチもたくさんいるのは御愛嬌😣

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。SEEDは2002年でDestinyは2004年ではないですかね?

    • @ジョンオーザック
      @ジョンオーザック Год назад

      2年連続ではありませんよ…
      間に当時人気マンガだった鋼の錬金術師のアニメ化が挟まっています
      なので準備期間は存在しました
      SEEDDESTINYは序盤の方はシンが普通に主人公としての役割りを果していたので、そこまで叩かれてはいなかったような

  • @HaiiromohumohU
    @HaiiromohumohU Год назад +10

    一見して本当に現実に於いてこんなにも浅はかな選択が続くのか?とSEED放送当時以降にそんな雰囲気を何となく感じていた気がしますが、いざ国際情勢の雲行きに怪しさを増す状況がやってくると「あるのかも…あるんだな…」という味わいが湧いてくるから政治軍事物の創作の妙だなと。
    観た時の年齢、世界の雰囲気が評価に影響を受けるという意味ではだいぶ不安定な物だとも。(U.C.シリーズの場合は政治軍事も有りますが、人間の根源的な思想が混ざって結構普遍的に観れるなとも思います。)

    • @HaiiromohumohU
      @HaiiromohumohU Год назад

      誰が悪いという問いには、あんまり言いたくは無いけれど最初の一歩はナチュラルからなので、ナチュラルが悪いって言いたいです。

    • @dorukichanel
      @dorukichanel Год назад +1

      一時期のアメリカであったB○M騒動とかが種世界みたいでやんした

    • @tatsunokokendu
      @tatsunokokendu Год назад +2

      今もイスラエルとパレスチナで宗教戦争してるし、殲滅戦争してますよね

    • @rt0492
      @rt0492 Год назад +2

      @@HaiiromohumohU これは自分も同感で政治外交の話で善悪論を語るって、そんな次元の話じゃないだろって思う。善悪で語ろうとすればそれこそ物事を矮小化した見方しかできなくなる。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +3

      ご視聴ありがとうございます。これはSEEDという物語のテーマでもありますが、結局持つ者、持たざる者とは何なのかということなんですよね

  • @snow-l8d
    @snow-l8d Год назад +8

    極端な話として衣食住の内、食さえキッチリ確保できれば衣と住はボロでもなんとかなる。しかし食の自治権を奪われるのはキツイな。
    現実の歴史文献とかでも餓死者の苦しみは本当に壮絶で凄惨なものとして記録に残ってるし、餓死まで行かずとも人食いにまで発展するケースもあるからこの世の地獄みたいな
    状況になるらしいし・・・

    • @rt0492
      @rt0492 Год назад +5

      一切の武力もってことは、つまり警察権すら含まれるんですよ。ブルコスのテロが街中をのさばってるなか、武力制圧できる力は理事国を頼らなければならないのも致命的。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。まさにコロニーですね

  • @nnrvvk7189
    @nnrvvk7189 Год назад +5

    SEEDの歴史面白すぎて草
    見返して映画見に行こうかな

    • @RememberSolomon0721
      @RememberSolomon0721 Год назад

      後悔しないから観ろ!

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。まとめも出しますので是非^^

  • @xabungle0421
    @xabungle0421 Год назад +4

    動画投稿、ありがとうございます。
    SEEDを一回も観たことのない私ですが
    この動画シリーズは大変楽しみなシリーズになって来ました。
    世界設定の説明だけで結構ワクワクしてしまいます。
    それは丁寧に歴史的な背景を構築してあるからだと思っています。
    敵対する集団群のそれぞれに固有の『正義』があるという描写、
    20年前のロボット・アニメとしては破格の表現でしょう。
    あ、初監督作品のトリトンでこれを描いた御大は別格ですw
    しかし、現実世界においてもデザイナー・ベビーの問題があって
    もし何らかの『歯車』が狂ってしまえば
    SEEDの世界が『現実』となってしまうだけの可能性も否定できないという…
    ま、そうならない事を祈るばかりです。
    次回の動画を楽しみにしています。
    それでは、

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。別の事情で人の倫理観は崩れてるかもしれないですね

    • @xabungle0421
      @xabungle0421 Год назад +1

      @@eyesonly777
      返信、ありがとうございます。
      恐らく今でも遺伝子操作をされた胎児がいる、その可能性は大いにあるでしょうね。
      かく言う私ですら
      経済的に許されるのであらば自分の子供達にはより良い遺伝子を与えたいと思いますから。
      さて、次はどんな風に動いて行くのでしょうか?
      楽しみです。

  • @たのゆう
    @たのゆう Год назад +5

    この、特に人間感情のリアルさが本当に良いのですよ、SEEDは。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。さもありなんという感じの歴史ですよね

  • @rt0492
    @rt0492 Год назад +8

    結局のところ、人種問題が表面に出ていながらもその根源部分は利権と経済でしかないというのが種の歴史なんだよなぁ。
    理事国の政治のお下手くそ感は何だろうなと思いつつ、複数国家の思惑が絡み合えば、過度な締めつけを始めたら易々と緩めることはできなかったんだろうなぁと思う部分もある。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。アズラエルの存在が物語っているかもしれないですね

    • @rt0492
      @rt0492 Год назад

      ​@@eyesonly777で、ここで疑問点が浮かぶのがプラントに出資した理事国のバックにいるのがロゴスの一員たるアズラエル家です。ではなぜアズラエルはそんな自らの利益となるべきプラントを砂時計と呼び叩き落とさんとするのかですね。どこか一貫性のないように見えます。

  • @user-tmj5jpjww57
    @user-tmj5jpjww57 Год назад +7

    ここまでの話を見てると、どっちが悪いというか、SEED世界の評価で見る「この世界の民度終わってる」がシンプルに的を得ている気がするけどそれって結局人の傲慢さとも言えるというか…。
    正しさとは、難しい…。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。根幹にあるのは、人の心なんですよね

  • @irohairi7137
    @irohairi7137 Год назад +5

    元歴史教師が世界観設定を担当したから歴史部分は本当にガチ

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。細かく作られていますよね

  • @cojsk00
    @cojsk00 Год назад +45

    遂にツッコミを放棄してしまった...

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +7

      ご視聴ありがとうございます。多くの需要が・・・

    • @コジマ産饅頭
      @コジマ産饅頭 Год назад +2

      ガンダムファイトはしゃーない

  • @RememberSolomon0721
    @RememberSolomon0721 Год назад +8

    SEED世界こそガンダムファイトで決めるべきだろ
    血の気が多すぎるし

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。平和的な解決方法かもしれないですね

  • @漆黒ノカラス
    @漆黒ノカラス Год назад +3

    ガンダムというのはどっちが悪というのはあまり無いですね。民族同士の戦争が生存競争であるように、ナチュラルとコーディネイターの戦争もそれに近い。どちらかが淘汰されない限りは永遠に続く。
    ただ、どちらであっても根本は"人間"であることの本質は変わっていないように思えます。
    何を知ったとて、何を手にしたとて変わらず、憎しみの目と心と引き金を引く指しか持たないという人間の根本はナチュラルでもコーディネイターでも、別作品ですがニュータイプでも変わらないんだろうなと。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。何故戦争が始まったのかを考える必要があるかもしれませんね

  • @SugisakiKatoru
    @SugisakiKatoru Год назад +5

    確かにSEEDはガンダムvsガンダムばっかりやってるから実質ガンダムファイト。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +3

      ご視聴ありがとうございます。流派!東方不敗はー

    • @コジマ産饅頭
      @コジマ産饅頭 Год назад +3

      王者の風よ!!

  • @kbys32
    @kbys32 Год назад +6

    HELLSINGという漫画でラスボスが
    「こっちはあっちと違う」
    この世の闘争の全てはそれが全てだ
    と言っていましたし、今のイスラエル・パレスチナ戦争しかり、歴史的な分断と対立は戦う理由に十分です。
    SEED Destinyでユニウスセブン落としを強行したテロリストが言っていたのと同様、殺し合っていた存在と和解など、簡単にできません。
    では、今へ至る過去や歴史故に、延々と戦い続けるしかないのか、という疑問もあります。
    精算は容易ではないけども、どこかでやらなければ、それこそ報復の連鎖で擦り切れるまで行うチキンレースとなります。
    負けるのは論外としても、勝った方とて再起できず、そのまま滅びるくらいの損害がでます。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。争いというのは結局当事者同士で決着をつけるしかないですね、人には感情がある故に。第三者が云っても綺麗ごとの正論しか出て来ませんから

  • @kapurobar
    @kapurobar Год назад +5

    ナチュラルとコーディネーターの対立というよりは本質的にはコーディネーターをどう扱うかでナチュラル側の意見が割れてるのが問題だと思う
    コーディネーターを滅ぼしたいブルーコスモスのような連中もいれば、プラントから経済的な利益を引き出したい者もいる
    経済的な利益を求めるナチュラルの中にもプラントとの貿易を独占したがる理事国とそれに反発する勢力がいる
    そして貿易を独占したいのは他のナチュラルの国家に対して優位に立ちたいから
    プラントを駒としてナチュラル同士で争ってたら、思っていたよりもプラントが強くなってて戦争勃発というのが本質ではなかろうか?
    そう考えると戦争の根本原因は彼我の戦力差の誤認識という過去のナチュラル同士の戦争でもありふれたものであり、ナチュラルとコーディネーターの戦いだから特殊というわけでもない
    プラントとしては完全な独立と自由な貿易ができればそれでいいのであって、そうなるとこの戦争を絶滅戦争に例えた砂漠の虎や、妬みや憎しみが人類を滅ぼすと言ったクルーゼは的外れだった印象をうける

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。それを抑えていたタガがニュートロンジャマーであり、タガを外す鍵がニュートロンジャマーキャンセラーなんですよね

  • @ばりとん-x1v
    @ばりとん-x1v Год назад +7

    結局戦争なんて利権の問題で発生するんだから人類の上位種(コーディネーター)はナチュラルからすると滅ぼすしかない気がする
    パイの奪い合いに正義も悪もない

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。人は戦争で自滅するかもしれないですね

  • @enjumaru2847
    @enjumaru2847 Год назад +4

    SEED世界のバッテリー技術ってどうなってるんだろう。現実世界だとイーロンのスペースXとテスラは本気で原発含む脱化石燃料を目指しバッテリーインフラやスターリンクで通信インフラ整える気だけど

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +3

      ご視聴ありがとうございます。Destinyになると単にバッテリーだけでなく、MSへの送電システムなどがありますね

    • @enjumaru2847
      @enjumaru2847 Год назад +2

      @@eyesonly777 エネルギーロス率はともかく無線送電急速充電までやってのけている時点でかなり電力系の管理は頑張っていそうですね

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +2

      @@enjumaru2847 コーディネイターがいるので技術発展も早いのでしょうね、後半は核融合も出てきますので

  • @バンジョー-m1g
    @バンジョー-m1g Год назад +4

    Uc世界では宇宙移民によって人種差別は消滅したけど特権階級の人達が移民を拒んだせいでアースノイドとスペースノイドという差別を産んでしまった。
    Ce世界の再構築戦争は民族や人種も関わっていたって聞いた。UC世界みたいに宇宙移民してないから人種差別とかは普通にあるだろう。仮にジョージグレンの告白が無くてもナチュラル、コーディネーターの名前が消えるだけで今僕らが住んでる世界みたいに人種差別は行われるだろうし、いずれ発見されるエビデンス01を火種に新たな戦火が広がると思う。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。この戦争の原因は、人の心の問題ですよね!

  • @furuclum
    @furuclum Год назад +5

    ファンなのは親父より娘のほうなんだよなぁ…

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。正論!

  • @jukai2069
    @jukai2069 Год назад +8

    「自ら望んでコーディネーターになったわけじゃない」って良く言うけど、なれるチャンスがあったら誰でもなりたいと思うよ
    ナチュが3年かかる試験をコーディは1年でパスできるってスタゲで言及されてたし、現実世界で言えば10歳前後で高3の内容までマスターするようなモンだからな
    (いわば灘や開成が平均レベル扱いというか)
    将来の選択肢や可能性とか考えるとフツーにそっちの方が良いと思うけどね

    • @ムダ-z9u
      @ムダ-z9u Год назад +2

      ただでさえ人類は地球の生体系からズレてるのにそこまでするなら地球圏に居る必要無くない?
      肉体面も改造進めてけばある程度ならどこでも対応できそうだし、なんだったら文明もそのうち要らなくなる
      まあ極端な例だけど
      そこまでやったらもうヒディアーズだな

    • @hayakawamikan
      @hayakawamikan Год назад +12

      問題はそのために膨大な資金がかかるってことだよ。コーディネイターが少数派のうちは、遺伝子操作にかけた費用に対して能力向上による収入増加が上回るかもしれない。
      しかし人数が増えてくると需要が供給を上回って、コーディネイターの収入が低下する。高学歴化した先進国が少子化に苦しむのと同じ構図が出来上がる。
      そうなると高い費用をかけてコーディネイターになれるのは、もともと資産を持っている人(しかも本人ではなく親が)だけになり、貧富の格差が拡大していく。そりゃナチュラルはあいつら殺してやろうと思うようになるわな。
      最初は特権的だったコーディネイターも、劇中で描かれるように結局は捨て駒として戦場に投入されることになる。太平洋戦争で高学歴のエリートが特攻隊員にされたようにね。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +4

      ご視聴ありがとうございます。フィクションなのでわかりやすくコーディネイターというのが出てきますが、現実でも身近にある事なんですよね

  • @Higasawa
    @Higasawa Год назад +6

    地球から見たプラントは、コーディネーターを移民とした植民地でしかなかったってことですかね
    にしても理事国は政治外交下手すぎじゃない?
    再構築のときに何かあった?

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 Год назад +2

      「世界の国家」は、現実でも大体こんなものですよ。
      うまく行くケースは、利害とパワーバランスがはっきりしている時くらいです。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。コロニーの名が示すように植民地だったのでしょうが、ブルーコスモスの動きを黙認していたところに闇があるのかもしれないですね

  • @はいろ-z2v
    @はいろ-z2v Год назад +6

    SEEDのいいところはナチュラルとコーディネーターの救いようのない合わせ鏡の世界に、ジャンク屋ギルド以下ガンダム史上類を見ない自由闊達な側面を持っていることですね。
    特にアストレイが良い。

    • @rt0492
      @rt0492 Год назад +9

      アストレイシリーズは種の世界観をカオスなものにしている部分が強いのがね……。あのジャンク屋ギルドとか法の抜け穴の巣窟かよと。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。アストレイですか

  • @きはらいもり
    @きはらいもり Год назад +3

    食料周りの話ってこの設定があるとアズラエルがNJCを手に入れた時大西洋連邦の偉い人が言っていたみたいに核ミサイルじゃなくて復興に使ってればオーストラリア以外の地球上を統一していた地球連合側はプラントを兵糧攻めにできるから勝てたんだよね・・・

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +4

      ご視聴ありがとうございます。パトリックはフリーダムとジャスティスの使用を決めた時点でジェネシスを用意していましたから、難しい問題かも知れないですね

  • @相模桜
    @相模桜 Год назад +9

    全てはジョージ・グレンを作った奴らが悪い

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。それを良しと判断したのも世界なので難しいところですね

  • @錬銀
    @錬銀 Год назад +4

    ブルーコスモスは悪。
    理事国はプラントへの締付け恫喝が行き着く先を考えれなかった所が悪い

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。ブルーコスモスがバックにいたからかもしれないですね

  • @bin_ke_2
    @bin_ke_2 Год назад +8

    無責任に技術バラ撒いたジョージグレン
    ばら撒かなきゃ一部に独占されてたって反論あるけど結局ほんへでも富裕層が独占してるし

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。ナイフをどう使うのか?という問題ですね

    • @bin_ke_2
      @bin_ke_2 Год назад

      @@eyesonly777
      ナイフのように簡単・後天的に買ったり捨てたりできれば良かったのですけどね…
      実際は新生児の時にしか処置できないので成長した当人がどう思うか全く読めないという…
      処置されたキラさんが疎ましく思ったり処置されなかったアズラエルが嫉妬に狂ったり…ある意味呪いの装備ですね

  • @pine1784
    @pine1784 Год назад +5

    C.E.世界の歴史を振り返ってみると、理事国側の政治・統治能力が乏しいのではないか、と感じます。理事国の利益を優先し、プラントに居る人々の生殺与奪の権を握って高圧的な要求を突きつければ、当然反発は起こります。帝国主義と植民地支配の歴史は省みられなかったのか疑問です。

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 Год назад +7

      「最初から」理事国側とプラント側の認識に大きな齟齬があるのではないか、と個人的には見ています。
      理事国からすれば、プラントは「コーディネイターの隔離もしくは廃棄施設」くらいの認識なんじゃないかなと。
      そもそもおかしいんですよ。本気で宇宙開発をするつもりなら、食糧生産を握るなんて真似はしないはずなんですから。
      これ、むしろ「さっさと大失敗して全滅しろ」くらいの感覚で始めたんじゃないですか?
      宇宙時代の幕開けだとか未来への投資だとかのお綺麗なお題目で騙して。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。自衛手段すら持たないプラントを、どうして理事国が守ろうとしなかったという事に現れているのかもしれないですね

    • @rt0492
      @rt0492 Год назад

      ​@@muramasa9582単純に食糧基盤を許さなかったというのは、食糧を自給できれば、それが独立へと繋がるからですよ。理事国への依存がなければ、法的な立場はともかく実態としてはいつでも独立できることを意味するからこそ、食糧生産を許さなかったんです。

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 Год назад +1

      @@rt0492 さん
      それはそうでしょうね。そこまでは公式の見解ですから疑いようがないです。
      私が気になったのは、「本当にそれだけなのか」です。
      まあこの辺りは、理事国のコーディネイターに対する認識がどの程度「人間」として扱っているのか次第ですね。

  • @dorukichanel
    @dorukichanel Год назад +3

    暗殺前のジョージはプラントコーディネーターと距離を取り出してたし、GG暗殺事件は黄道同盟の仕込みって考えた方が後のプラントに都合がいい事件っぷりには説明つくかなと感じるところ

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。黄道同盟が評議会に入るのは先の話ですね

  • @conn4454
    @conn4454 Год назад +4

    闘って、闘って、闘い抜いて・・・!
    って、ちーがーうーだーろー!

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。みなさん、ご一緒に!

  • @夢の残骸
    @夢の残骸 Год назад +3

    愚かさと傲慢さってuc民とce民で競ったらどちらが上なんだろう?

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 Год назад +4

      「大衆」は大差ないと思いますよ。教育レベルもそんなに変わらないでしょうから。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。大衆は鏡かもしれないですね

    • @SugisakiKatoru
      @SugisakiKatoru Год назад +1

      個人的にはceの方が度し難いですね。

  • @要影兎
    @要影兎 Год назад +5

    ちーがーくない!
    ガンダムファイト! レディー…ゴー!

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。答えろ!ドモンっ!

  • @ヤマヒロ144
    @ヤマヒロ144 Год назад +4

    ほんと、あの世界は行くとこまで行った超タカ派しかいないよなぁ…どっち陣営も
    それがあの終末戦争へ…

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。ハト派は粛清されないと戦争が起きませんから‥

  • @ぐーたらぐーすけ
    @ぐーたらぐーすけ Год назад +9

    まあ、コーディネーターがやや分が悪いかな。
    元を辿ればナチュラルなんだが
    構図は単純。ターミネーターにおける人類とスカイネットと考えたらあっさり結論は出た😊

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。コーディネイターは何かしましたか?

  • @フランツクリストフ
    @フランツクリストフ Год назад +3

    シーゲルと東方不敗は声一緒だからねw

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。まさかのシュバルツブルーダーが!

  • @kbys32
    @kbys32 Год назад +7

    もとより自然に存在しないコーディネーターを、おそらくは親なり研究者なりのエゴイズムで作ったナチュラル側が糾弾されるはず。
    そうした自省・反省もなくコーディネーターを詰めても、コーディネーター側から当然反発は来ます。
    初手を打ったのはナチュラルだ、という、開き直りをコーディネーター側に与えてしまった悪手への後始末は、物理的破壊以上に、相当困難になるでしょう。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。ナチュラルは自らコーディネイターの存在を認め、コーディネイターに頼って生きていたというのが大きな問題ですね。

    • @orenorio321
      @orenorio321 Год назад +2

      ​@@eyesonly777あーなるほど
      ナチュラルはコーディネーターにロボット三原則を当てはめたかったんやね
      コーディネーターを利用したいナチュラルはコーディネーターをもう人として見て無いということですね

    • @ばりとん-x1v
      @ばりとん-x1v Год назад +1

      生まれてきたコーディネーターに罪は無いけどそれを言ったら大抵のナチュラル(研究者やコーディの親)もコーディネーターが生まれてくる事なんか望んでないと思うわ

  • @natsu_chan_shiba
    @natsu_chan_shiba Год назад +5

    まあブルーコスモスが悪いとしか。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。黒幕ですよね

  • @竹夭-x6h
    @竹夭-x6h Год назад +3

    どっちが悪いか、か…
    知らぬさ!
    これがやりたかっただけ、満足

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。所詮人は己の知る事しか知らぬ!

  • @orenorio321
    @orenorio321 Год назад +2

    ナチュラルとオールドタイプは全く同じ道を進んじゃうのね

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。人はなかなか他者を認められない生き物なのでしょうね

    • @bin_ke_2
      @bin_ke_2 Год назад +4

      おっ待てい(江戸っ子)ニュータイプも互いを理解したうえでコイツとは相容れないわって殺し合ってるゾ

    • @此糸はるか
      @此糸はるか Год назад +4

      ​@@bin_ke_2むしろニュータイプの方が本質として自他が異なる存在であり、その上未来永劫決して相容れる事がないと誤解なく理解出来てしまうからこそ過激に戦うやも…

  • @tanhatan6160
    @tanhatan6160 Год назад +4

    他者より強く、他者より先へ、他者より上へとラウルが言ったましたが、
    この結果がコーディネイターだけど、
    コーディネイターとナチュラルが出世とか争っても負けるわけだから
    現実世界でこのようになったらコーディネイター側にはペナルティー的な何かを課すしかないんじゃない?
    例えば税率を上げるとか、様々な査定時に30%マイナスにするとか
    ナチュラルの気持ちは理解できる。
    でもコーディネイターを締めすけすぎだと感じましたね

    • @KAI1628II
      @KAI1628II Год назад

      ラウ・ル・クルーゼ な。
      ラウルって誰やねん。

    • @evoly3116
      @evoly3116 Год назад +1

      でもそれだと結局妬み始めるのがコーディネイターが先という本編と逆になるだけでエスカレートして争いは起こるんじゃないかな。UC世界でも言われてるようにコーディネイターかナチュラルどちらかだけになるしかないと思う。それが戦争による殲滅か、世代継代によるものかってだけで。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。資本主義社会は同じようなものだと思いますけどね

  • @ssy924
    @ssy924 Год назад +5

    悪いのはいつもジョージ・グレンだって相場が決まってるんだ

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。なるほど

  • @anko-t4t
    @anko-t4t Год назад +2

    全人類コーディネーターにすると言う解決策しかないのではもう…

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。人が変われないのであればそうかもしれないですね

    • @aitya1it
      @aitya1it Год назад +2

      コーディネイターになったところで3世代目の出生率が絶望的なんでガチ詰みになる。
      コーディネイターの遺伝子を残しつつ、ナチュラルとの交配で数世代掛けて人類種全体を押し上げていく、という方法が一番まともで確実。

    • @ホッタイサオ
      @ホッタイサオ Год назад

      そもそもGGマップに対しての嫌悪感が凄い。どの遺伝子を残すとどの才能が発現しやすくなるかってハードルは、超存在な大首領と同等同質な存在を作り出そうとするBADANのZX実験by仮面ライダーゼクロスより遙かに容易い。たってそれを完成させるための過程で出た犠牲者の数はとてもじゃないけど貴い犠牲で済ませて良い数じゃない。
       pcによるシミュレーションだから犠牲者は出てないとするとろくに実践されていない机上の空論だって事になるし、外伝のカナードの様子から考えると自分が出来損ない呼ばわりされてるのが解る歳まで育てないとコーディネイトの成否が判然としない。
       上手く行こうが上手くいくまいが、うかつに養子縁組か何かで放流する訳にも行かない。となると組織内で研究を手伝わせたり人足としてこき使ったりだ。これはまだマシな方。最悪腑分けされて内臓を闇ルートで売り捌かれるか後続を育てるソイレントグリーンにされてしまうか?

    • @ホッタイサオ
      @ホッタイサオ Год назад

      人革のページに血糊で記されたヤバい魔道書みたいなもんだ。そんな技術を目玉や髪色を変える為に使う? 狂ってる。手足が足りないとか、余分に生えているのを減らすとかって医療目的ならぎり許せる。

    • @漆黒ノカラス
      @漆黒ノカラス Год назад +1

      多分そうしても人類は争い続けると思います。

  • @藤光-v5u
    @藤光-v5u Год назад +2

    親ガチャ…
    デイスティニープラン…😮

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。生まれは選べないですね

  • @idwomitana-engadekita
    @idwomitana-engadekita Год назад +3

    どっちが悪いか?ガンダム持ってる方が正義の味方だよ!(なお盗まれる模様)

    • @相模桜
      @相模桜 Год назад +2

      どの陣営も持ってるので全て正義だな

    • @夢の残骸
      @夢の残骸 Год назад +1

      @@相模桜 そら争いっての正義と悪じゃなくて、正義と別の正義との間で起こるって言うし

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。ガンダムは心の中に・・・

  • @ノンマルトのシ者-o7v
    @ノンマルトのシ者-o7v Год назад +1

    シーゲルが東方不敗みたいな人だったら…w

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。石破天驚拳で全て解決していたかもしれません

  • @12iruiruka99
    @12iruiruka99 11 месяцев назад +1

    まぁ両方悪く両方正しい。ガンダムってそこが面白いと思います

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  10 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます。歴史を初めから振り返るとわかりやすいかもしれないですね^^

  • @マイナスコンドル
    @マイナスコンドル Год назад +6

    うーん・・・普通に考えたら発電所や工場地帯が国に政治的自治権や軍事的自衛権を要求したら認められるわけない。でも過大な生産ノルマを押し付けられる当事者としてはもっと自由が欲しい。地球ではやっかみからの差別を経験してるだろうし。それにしても要求が飛躍してる。
    新型インフルエンザの陰謀論、地球的大不況を背景にした人心の荒みよう。本来は民衆の不満や思い込みレベルものを政治家が「デマ」と断じて沈静化を図るところを政治家が不安に乗っかっちゃう愚かしさ・・・。プラントを配下に置きたいのか弾圧したいのか分からん無能。プラントの対抗のNJもこの世界では必殺兵器だし。ナチュラルもコーディネイターもお互いにモラルを欠いた行動しかしてない。
    この世界の政治家は事態を悪化させるカードを躊躇なく切るバカしかいない?ブルーコスモスみたいな市民団体に事実上議会が乗っ取られてる地球の情けなさ。理性は何処にいった・・・。

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 Год назад +2

      理性=宗教的価値観がぶっ壊れたので、そんなものは働きません。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +2

      ご視聴ありがとうございます。プラント自体がどこかの国に属していたわけではないというのがポイントかもしれませんね

  • @F-22トリガー
    @F-22トリガー 9 месяцев назад +2

    結論:連合もプラントどっちもどっち。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  9 месяцев назад +1

      ご視聴ありがとうございます。どっちもどっちですか?

    • @究極の救連皇
      @究極の救連皇 3 месяца назад +2

      其れ『連邦とジオンどっちもどっち』と何ら変わらないよ。
      ただC.E世界はナチュラルとコーディネーターという人種間の確執と双方共に民度が低いってのが有るのがなあ( ;´・ω・`)

  • @ちくわぶ-u5u
    @ちくわぶ-u5u Год назад +7

    負けた方

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。極端ですね^^

  • @sino19880410
    @sino19880410 Год назад +5

    ならキラや三隻同盟って勝手に仲裁にきて嫌われて当然じゃない?と思わなくもない。

    • @toro2627
      @toro2627 Год назад +8

      あそこで仲裁入らなかったらお互い壊滅してたよ
      ミーティアで核防いでたの全部当たったことになるしジェネシス地球直撃で地球表面丸焼き
      嫌うどうこう関係なく力尽くでも仲裁が必要ってのは周りも分かってるだろう
      じゃなきゃターミナルだっけストフリ隠者みたいなの作る巨大組織なんて出来ない

    • @vegetarian55-n3w
      @vegetarian55-n3w Год назад +2

      実際3隻同盟の武力介入に乗じてプラント評議会の穏健派は一時停戦→停戦締結まで持っていたりと、常識のある連中は大勢いる
      ただキチガイ派が核ミサイルだのジェネシスだのサイクロプスだの保有してて
      穏健派がそもそも講和状態に持っていけないのがCEの終わってるところ

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +4

      ご視聴ありがとうございます。争いというのは第三者から見れば愚かなものですが、当事者には理屈だけでは語れない感情の問題があるから難しいですよね

  • @風船心臓
    @風船心臓 Год назад +9

    コーディネータに決まってる
    種の保存から外れた時点で分かりきったこと

    • @tukiyama0haru
      @tukiyama0haru Год назад +7

      コーディネーター自身が「そう」生まれたのは自分の意思ではないし、少なくとも1世代目のコーディネーターが生まれたのは全てナチュラルの意思なんですが……
      あえて言うなら「生まれで善悪を決める事こそ悪」なのではないでしょうか?

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。種の保存ですか?

    • @シノ-d7p
      @シノ-d7p Год назад +5

      頭ブルーコスモスかよ

  • @Mosuo77
    @Mosuo77 Год назад +4

    ナチュラルが無能すぎて妬むことになったんやしゃーない

    • @ともっくま様
      @ともっくま様 Год назад +1

      無能な上に核撃って血のバレンタイン引き起こしといて、Nジャマー打ち込まれたら更にコーディネイター逆恨みだもんな。救いようがないわ。核で報復されなかっただけありがたく思えと。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。人の心の闇ですね・・・

    • @ばりとん-x1v
      @ばりとん-x1v Год назад +2

      @@ともっくま様言うて核戦争になったらプラント側が負けるだけやで

  • @KT-ox7vx
    @KT-ox7vx Год назад +2

    ブルーコスモス(ロゴス)が圧倒的にクソ

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。ジブリールの人選は実に面白いですね

  • @ひねくれ-b1w
    @ひねくれ-b1w Год назад +2

    悪いのはナチュラルでもコーディネーターでもない。ザフトだ

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +1

      ご視聴ありがとうございます。ザフトですか?

  • @ともっくま様
    @ともっくま様 Год назад +3

    どう考えても先に核撃ったナチュラルが悪いわ。コペルニクスの悲劇がその前にあったとしても、農業プラントの24万も無関係の人間殺して開戦の引き金になったんだからな。

    • @muramasa9582
      @muramasa9582 Год назад +4

      まず「ナチュラルとコーディネイターのどちらが悪いか」自体が、理事国の「望むところ」なんじゃないですかね?
      特に大西洋連邦は、自分達(の作ったジョージ・グレン)がこの技術を世界に広めてしまったという事実を誤魔化したいでしょうから。
      だから「コーディネイター(遺伝子操作)」ではなく「ブーステッドマンやエクステンデッドという生体CPU」に舵を切った。
      人をいじくるという意味では同じですが、「遺伝子はいじっていないから(政治的に)セーフ」というわけです。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +3

      ご視聴ありがとうございます。少なくとも理事国側に譲歩して平和的な解決をするつもりがないのはわかりますよね

  • @スキー魚ぁ
    @スキー魚ぁ Год назад +2

    コーディネーターやろ、お前らナチュラルより優秀だぞって公表したんだから

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад

      ご視聴ありがとうございます。自分より優秀な人なんて世界中にいないですかね?

  • @saim3696
    @saim3696 11 месяцев назад

    動画中で石油資源が枯渇とあり現状で約7割を占める火力発電の主要燃料が石油と配信者はおっしゃっていますが、現状の日本の火力発電の石油の割合は最も低く僅か3.2%です。
    現実にはLNG(液化天然ガス)が45%石炭が約42% 
    年々伸び続ける石油枯渇年数は現状で50年程度と言われていますが石炭は130年はもつといわれており、石油が枯渇するから全部原子力だという設定は石油が枯渇するから原子力に頼らざるを得ないというのは現実の世界からかんがえるとオカシナは無しですね!(笑)
    勿論、現実と物語上は架空の世界ですから違って当然ですが、現状認識に誤りがあるのは如何なものかと思います。

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  11 месяцев назад +2

      ご視聴ありがとうございます。天然ガスも石炭も化石燃料(石油資源)です。固体か液体か、気体かの違いです。化石燃料の生成過程には未だ謎は残るものの、根本的には同じものです

  • @飯尾圭右
    @飯尾圭右 Год назад

    コーディネーターとザフトを一緒にするのが間違い、ブルコスとナチュラルの同一視も間違い
    ザフトとブルコスどちらがより悪いかなら圧倒的にザフト

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +6

      ご視聴ありがとうございます。よくご覧になってください

    • @飯尾圭右
      @飯尾圭右 Год назад

      いや、ザフト側はプラント住民の支持を得る為だろうけどプラント住民の手順しか踏んでない、独立戦争の兵器を開発生産する余裕のある過大なノルマとザフト側が言ってもとても過大だと思えないんですよ、ブルコスのテロに脅かされているならプラント理事国工業地帯の彼らが言う事は(守ってくれ)で(住民主導の自主防衛させろ)じゃない
      そしてそれに不満があるなら労働者として得た居住権を放棄して何処へなりと出て行けば良いんですよ、工場と寮を乗っ取っる理由にはならない

    • @ホッタイサオ
      @ホッタイサオ Год назад

      @@飯尾圭右
       それな。プラント庶民の生活が苦しいのって、兵器を製造する原料や工場を動かすための電力を確保するために上層部が給料ピンハネしてるようにしか見えない。世界の工場たって素材も動力もなしに作る事なんか出来ないんだから。員数外のものを作りたきゃどこかから調達しなきゃならない。

  • @ボン太くん-l6c
    @ボン太くん-l6c Год назад +8

    諸悪の根源はジョージグレンじゃない?

    • @eyesonly777
      @eyesonly777  Год назад +3

      ご視聴ありがとうございます。悪ですか?

    • @megane-u4q
      @megane-u4q Год назад +3

      一番の諸悪とは正義や善意によって舗装された道であると俺は思う。
      俺の人生でもそういうことが何度もあった。
      ジョージグレンは悪意がこれっぽちもなくコーディネーターを宇宙世紀の本来あるべきニュータイプのようにしたかった
      だけどそうはならなかった。これは誰が悪いんだろうね @@eyesonly777

    • @orenorio321
      @orenorio321 Год назад +1

      超越した能力を持つコーディネーターの存在を悪とする理論ならジョージグレンは被害者だと思う
      諸悪はコーディネーター手術を開発した研究者になるんじゃないかな

    • @ri1944
      @ri1944 Год назад +1

      でも別にあいつがいてもいなくてもそんなに変わらなかった気もする……